今日は年長さんが、夏野菜カレーを作ってくれました。🍛
包丁を使って玉ねぎや、なすび、かぼちゃ,ニンジンを園児達が細かく切りました。
包丁の使い方も上手で、子ども達には日々驚かされています。
この暑い夏を乗り切れそうな美味しいカレーでした。
7月8日にみやこのじょう児童学園で夏祭りをおこないました。
午前中9時半から未満児さんの夏祭りを学園内のホールで行いました。
0歳児は親子でアンパンマン音頭を踊りました。
1歳児や2歳児は練習では踊っていた子も本番は保護者さんに囲まれ緊張して固まってしまう子もいました。それもまた子ども達にとって、いい経験になってくれるといいです。
午後16時30分から以上児さんの夏祭りをしました。
これまで毎日踊りや、太鼓を練習してきた成果を出してくれたと思います。
出し物を披露するときは数えきれないほどの保護者が四方八方を見ている中
みんな堂々と披露していました。
和太鼓では小さな体とは思えないほど力強く、エイサーも体を大きく動かしながら気持ちのこもった踊りで保護者の皆様も感動されていました。
約二か月でここまでできるようになった事に胸が熱くなりました。
厚い中みんなほんとによく頑張ってくれたと思います。
思い出に残る一日になりました。