らせ

キララ教室(書道)の様子

  • 2023.07.29
  • お知らせ
  こんにちは、みやこのじょう児童学園です。 今日は、キララ教室(書道教室)の様子を取りました。 三歳児は『あ』『ま』など丸みをおびた文字を上手に書けるようになるために、大きな丸を書く練習から始まり上手になったら次は小さな丸を書きその中を好きな色で塗る練習をして、四歳児は50音の中の一文字一文字をじっくり練習しています。あっていると思っていた、書き順が間違っていたり、なんという文字か分かった時の反応がとてもかわいく微笑ましい光景です。 五歳児は文字の練習を一通りしたので単語の組み合わせの学習をし、同じ単語でも意味が違うことなど新しい発見にワクワクしながら取り組んでいます。   キララ教室を通して文字や言葉に興味をもって小学校に進んでくれると嬉しいです。  

交通安全教室

  • 2023.07.22
  • お知らせ
7月26日  水曜日   交通安全教室を行い、横断歩道を渡るときは手を上げて渡ることや右、左、右を見て渡る練習をし、交通事故に巻き込まれないためにしっかりとお話を聞いてくれていました。 交通安全教室の途中でぼんち君が遊びに来てくれて園児たちはとっても喜び、クイズ大会にも積極てきに答えていました。 交通安全教室を通して自分の命を守ることを学んでくれたらと思います。 交通事故で亡くなってしまうこどもが跡を絶たない世の中ですが子供達の命が守られるように職員も気を付けて行きます。

夏野菜カレー  7月15日☀️

  • 2023.07.15
  • お知らせ

今日は年長さんが、夏野菜カレーを作ってくれました。🍛

包丁を使って玉ねぎや、なすび、かぼちゃ,ニンジンを園児達が細かく切りました。

包丁の使い方も上手で、子ども達には日々驚かされています。

この暑い夏を乗り切れそうな美味しいカレーでした。

みやこのじょう児童学園 夏祭り

  • 2023.07.09
  • お知らせ

7月8日にみやこのじょう児童学園で夏祭りをおこないました。

午前中9時半から未満児さんの夏祭りを学園内のホールで行いました。

0歳児は親子でアンパンマン音頭を踊りました。

1歳児や2歳児は練習では踊っていた子も本番は保護者さんに囲まれ緊張して固まってしまう子もいました。それもまた子ども達にとって、いい経験になってくれるといいです。

 

午後16時30分から以上児さんの夏祭りをしました。

これまで毎日踊りや、太鼓を練習してきた成果を出してくれたと思います。

出し物を披露するときは数えきれないほどの保護者が四方八方を見ている中

みんな堂々と披露していました。

和太鼓では小さな体とは思えないほど力強く、エイサーも体を大きく動かしながら気持ちのこもった踊りで保護者の皆様も感動されていました。

約二か月でここまでできるようになった事に胸が熱くなりました。

厚い中みんなほんとによく頑張ってくれたと思います。

思い出に残る一日になりました。

 

7月7日 七夕の日

  • 2023.07.07
  • お知らせ
7月日は七夕でした。 園児たちが思いを短冊に込め飾りました。 園児たちの短冊には仮面ライダーになりたいやウルトラマンになりたい ケーキ屋さんになる、ウサギさんになりたい、などありました。 中には家族みんなが元気に過ごせますようにとかいている子もいて、すごく感動しました。 日に日に成長を見せてくれる園児達にはいつも感動しています。 先生たちはみやこのじょう児童学園のみんなが元気にすくすく成長できるように願っています。    
©MIYAKONOJO KINDERGARTEN