6月26日に消防訓練をおこないました。
消防隊員の方と上野消防設備の方に協力していただき、今回は給食室からの火災を想定した訓練でした。
上野消防設備さんに火災装置を実際のように鳴らしてもらい大きなサイレンに園児たちはびっくりして泣き出す子もいるかなと思いましたが、
先生方の対応もよく落ち着いて訓練が出来ていました。
訓練では職員全員がスムーズにうごけていたと思います。
本当に火災が発生した時に園児全員と職員が守られるように定期的に行って行きたいと思います。
またフォトアルバムにも写真を追加していますので見られる際は事務所まで声をかけてください
梅雨に入り大雨の日が多くなりました。子供達は夏祭りに向け練習をしています😃
熱中症にもなりやすい時期なので気をつけながら元気に頑張っています🏮
マイクロバスに揺られてハウスに向かいました。
いちごを見つけるたび「あったー」と大喜びでした。中には虫を必死に探してる子もいました。
いちごは、甘くてすごく美味しくて子供達は満面の笑みでした。
毎週金曜日のお昼からスイミングスクールに通う子ども達の様子を、撮りました。進級して約2ヶ月が経ち、新しいことにもたくさんチャレンジしている子ども達。たくさん「できたよ!」の声が聞こえていました。
こんにちは。
みやこのじょう児童学園では、年長さんを対象に
太陽スポーツの指導員が月に一回、ボール遊びを中心に教えにきてくださいます。
今回はボールの投げ方とキャッチの仕方を教えてもらいました。
投げるのが得意な子やキャッチが得意な子、ボール自体が苦手な子、様々ですが
みんなニコニコと楽しそうにしていました。
制作活動や遊びを通して毎日充実した日々を送っています^ ^